施設のご案内

室内練習場
ブルペンマウウンドは本格的な土のマウンドで、
3人まで同時にピッティング練習が行えます。
マウンド以外は人工芝で、バティングゲージを使用した打撃練習などにも対応します。

Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA


トレーニング ジム

Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA


トレーニングは時間無制限!鍛えられるだけ!
料金などは・・・
ご利用案内へ
酸素カプセル
疲労やケガの早期回復に
多くのプロスポーツ選手が使用していることから、その効果は実証されています。

・ 疲労回復/疲労の原因である乳酸の分解を早め、疲労感やだるさを素早く解消します。
・ 早期回復/怪我の患部は血流が滞りがちになり酸素不足が生じてしまいますが、酸素不足を補い細胞の新陳代謝を高めることにより、再生時間を短縮し回復を促進することができます。
・他にもストレス発散、美容、ダイエットなどにも効果があるといわれています。
料金などは・・・
ご利用案内へ

ベースボールパーク・
ファースト
〒371-0823
群馬県前橋市川曲町196
営業時間
平 日:10:00〜22:00
土曜日:09:00〜22:00
日祝日:09:00〜21:30
中3生対象野球塾
『火』曜日&『木』曜日に開催
小学生低学年対象、小学生高学年対象、中学生対象の3クラスを開講しています。
指導は、火曜日は河野博文氏(元読売ジャイアンツ)。木曜日は元プロ選手の他、多方面より指導できる多彩な講師陣でご好評いただいております。
興味を持った方は、見学も大歓迎ですのでお気軽にお問い合わせください。
小学生低学年対象、小学生高学年対象、中学生対象の3クラスを開講しています。
指導は、火曜日は河野博文氏(元読売ジャイアンツ)。木曜日は元プロ選手の他、多方面より指導できる多彩な講師陣でご好評いただいております。
興味を持った方は、見学も大歓迎ですのでお気軽にお問い合わせください。
スポーツ教室(未就学児&低学年運動教室)
『木』曜日に開催
子供たちには多種多様なスポーツや運動を経験させ、その中から自分に合ったスポーツ・自分の好きなスポーツを選択することが重要だと考えました。 神経系の発達が最も盛んなこの時期に様々な動きを身につけることで、その後の運動能力に大きな影響を与えます。 この時期にどれだけ多くの動きを身につけたかが運動神経のカギを握ります。
興味を持った方は、見学も大歓迎ですのでお気軽にお問い合わせください。
動作改善のマンツーマン指導/講師:前田健氏
Baseball Performanceの前田健氏が、動作の仕組みの理解の重要性をマンツーマンにて動作改善指導いたします。
ピッチング動作、バッティング動作
コンディション&ストレッチ教室
講師:八木 均氏 冬季開催
ストレッチや筋力トレーニングは正しい方法で行わなければ、本来の目的である怪我の予防やパフォーマンスアップにつなげることができず、むしろ逆効果となってしまいます。